切削加工とは

切削加工とは、工具を用いて金属などの材料を削ったり穴を開けたりする加工のことです。基本的には旋盤やフライス盤、マシニングセンタ、ボール盤などの工作機械を使用し、刃物状の工具を使って工作物の不要部分を除去することで必要な形状を作り出します。

切削加工の種類

旋削加工

旋削加工とは、ターニングとも呼ばれ、加工物を機械で回転させ、切削工具を押し当てて削る加工方法です。加工にはバイトと呼ばれる切削工具を使用します。

旋削加工には外丸削り、テーパー削り、端面削り、中ぐり加工、突切りなど様々な加工方法があり、必要に応じて使い分けられます。

フライス加工

フライス加工とは、ミーリングカッターとも呼ばれ、フライスという円筒形で複数の刃が付いた切削工具を回転させて加工する方法です。フライスを回転させ、テーブルに取り付けた工作物を上下左右に動かして加工していきます。またフライス盤には「型」があり、それぞれテーブル面に対し主軸が直角なものを「たて型」、平行なものを「よこ型」と呼ばれます。フライス加工は角ものの部品の加工に適しています。

切削加工のメリット・デメリット

次に、切削加工のメリット・デメリットについて解説します。

切削加工のメリット

切削加工には様々な硬度の工具が使用されるため、相性はあるものの、基本的にどんな材質にも加工を行なうことができます。また、精度の自由度が高く、非常に精密な加工から、あえて精度を落とした粗い加工まで対応可能です。鋳造のように加工物に熱を加えるなどの下処理が不要なため、初期コストが低いこともメリットです。さらに、研削加工や放電加工などのその他の除去加工と比べて、加工に必要なエネルギーが非常に少ないため、経済的な加工方法と言えます。

切削加工のデメリット

切削加工は精度の高い加工が可能ですが、素材を削りながら製品を加工するため、直接型にあてはめて製品を成形する鋳造などに比べて、加工にかかる時間が長くなりるため大量生産には不向きです。さらに、素材の不要な部分を削り取るため、切りくずが発生し、歩留まりの悪化につながります。また、加工する素材によっては切削工具に切りくずが絡まり、作業の停止や故障を引き起こすことがあるので注意が必要です。

当社のVA・VE事例

当社には、様々なVA・VE事例がございます。

R形状の追加によるコストダウン

直角材を挿入できるような形状に加工したいが、加工工程上どうしても隅Rがついてしまうため、直角材が入らない形状となってしまっていました。隅Rを小さく加工することで解決することも可能でしたが、そのためには小径の工具で加工する必要があり、その分時間がかかってしまうため、加工時間をいかに短縮させられるかが課題でした。

>>詳しくはこちら

旋盤加工、フライス加工のことなら当社にお任せください

当社フジタイトではNC自動複合旋盤に特化しており、様々な素材の切削加工を行なっております。旋盤加工、フライス加工ともに多くの案件をいただいており、さらなるVA/VE提案を目指して日々ノウハウを蓄積しております。また特殊工具を自社で製作することで製品ごとに最適な加工を行なうことができ、ステンレス、チタンなどの難削材にも対応しております。

VA・VE提案も行なっておりますので、お気軽にご相談ください。旋盤による切削加工は是非当社にお任せください!

>>ご相談・お問合せはこちら